49件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

金沢市議会 2020-03-13 03月13日-04号

663       13目 地域振興費……………………………………………663       14目 諸費の一部……………………………………………664      3項 戸籍住民基本台帳費……………………………………666     3款 民生費………………………………………………………          (1項社会福祉費中3目社会福祉施設費の一部並びに3項児童福祉費中1目児童福祉総務費の一部及び2目保育所費

野々市市議会 2019-06-11 06月13日-01号

まず、一般会計についてでございますが、歳入においては市税地方消費税交付金のほか、各種事務事業に係る国県支出金などについて決算見込み交付額決定に伴う調整を行い、歳出においては生活保護費保育所費など各種事務事業確定に伴う不用額精算額などの調整を行った一方で、国の2次補正予算に伴い、野々市中学校トイレ改修事業に係る所要額追加を行ったものでございます。 

金沢市議会 2019-03-13 03月13日-04号

……………………………………………663       14目 諸費の一部……………………………………………664      3項 戸籍住民基本台帳費        1目 戸籍住民基本台帳費の一部…………………………665     3款 民生費………………………………………………………        (1項社会福祉費中3目社会福祉施設費の一部並びに3項児童福祉費中1目児童福祉総務費の一部及び2目保育所費

小松市議会 2018-09-27 平成30年第3回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2018-09-27

平成29年度の児童福祉費決算について、決算総括質疑の場でも述べましたが、公立認定こども園保育所費運営費は5億9,439万4,000円が計上されました。この運営費は、保育所統廃合民営化が始まる12年前の平成17年度と比べると、運営費が14億463万9,000円だったのが8億1,024万5,000円減額となり、57.6%も減らされてしまいました。

小松市議会 2018-09-14 平成30年予算決算常任委員会総括質疑 名簿 開催日: 2018-09-14

するかを考えるこ              とが重要である 会派名 無会派  6 木下 裕介   1.障がい児給付費について(198,541千円)             (1)放課後等デイサービスについて             ・利用者の推移について             ・看護師配置等について             ・支援の充実に向けて  7 橋本 米子   1.公立認定こども園保育所費

小松市議会 2018-09-14 平成30年予算決算常任委員会総括質疑 本文 開催日: 2018-09-14

平成29年度の児童福祉費決算の中には、公立認定こども園保育所費として5億9,439万4,000円が計上されております。  私からは、この公立認定こども園保育所費について質問いたします。  小松市は、平成18年度から公立保育所統廃合民営化を進められ、平成17年、今から13年前には公立保育所が19カ所ありましたが、平成29年度末には8カ所にまで少なくなっております。

野々市市議会 2018-04-26 06月07日-01号

まず、一般会計についてでございますが、歳入においては市税特別交付税のほか、各種事務事業に係る国県支出金などについて、決算見込み交付額決定に伴う調整を行った一方、歳出においては生活保護費保育所費など各種事務事業確定に伴う不用額精算額などの調整を行う一方、大雪による除雪費など所要額追加を行ったものでございます。 

金沢市議会 2018-03-14 03月14日-04号

658       13目 地域振興費……………………………………………659       14目 諸費の一部……………………………………………660      3項 戸籍住民基本台帳費……………………………………661     3款 民生費………………………………………………………        (1項社会福祉費中3目社会福祉施設費の一部並びに3項児童福祉費中1目児童福祉総務費の一部及び2目保育所費

小松市議会 2017-12-15 平成29年予算決算常任委員会総括質疑 名簿 開催日: 2017-12-15

            ・予算内容             ・重要なポイントは             ・南加賀としての取り組み,能美市との取り組み,小松市独自              の取り組み             ・料金体系の要望             ・小松駅の乗り継ぎ改札口             ・粟津駅までの延長運転 会派名 自民党こまつ  2 宮西 健吉   1.私立認定こども園保育所費

小松市議会 2017-12-15 平成29年予算決算常任委員会総括質疑 本文 開催日: 2017-12-15

そういった中で、まず初めに認定こども園保育所費、児童運営費についてお尋ねする中で、まず保育士処遇改善についてお尋ねをしたいというふうに思っております。  今回のこの中にキャリアアップというような形で今回初めて国の新事業としてこれがなされるということでございます。

野々市市議会 2017-04-20 06月08日-01号

まず、一般会計についてでございますが、歳入においては、市税特別交付税のほか、各種事務事業に係る国県支出金などについて、決算見込み交付額決定に伴う調整を行った一方、歳出においては、心身障害者福祉費保育所費及び各特別会計への繰出金など、各種事務事業確定に伴う不用額精算額などの調整を行ったものでございます。 

金沢市議会 2017-03-15 03月15日-04号

659       13目 地域振興費……………………………………………660       14目 諸費の一部……………………………………………661      3項 戸籍住民基本台帳費……………………………………662     3款 民生費………………………………………………………        (1項社会福祉費中3目社会福祉施設費の一部並びに3項児童福祉費中1目児童福祉総務費の一部及び2目保育所費

小松市議会 2017-03-06 平成29年予算決算常任委員会総括質疑 本文 開催日: 2017-03-06

平成29年度の子育て支援関連予算の主な内容でございますが、私立認定こども園保育所費これが36億3,000万円。それから児童手当給付費、これが17億6,000万円。それから、こども医療費、これが3億9,000万円。それから、公立認定こども園保育所費これが2億5,000万円などとなっております。  

金沢市議会 2016-03-14 03月14日-04号

 市民生活対策費の一部………………………………659       13目 地域振興費……………………………………………660       14目 諸費の一部……………………………………………661      3項 戸籍住民基本台帳費……………………………………662     3款 民生費………………………………………………………        (3項児童福祉費中1目児童福祉総務費の一部及び2目保育所費

小松市議会 2015-12-24 平成27年第5回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2015-12-24

まず、私立認定こども園保育所費については、施設型給付費及び運営委託費決算見込みにより増額するものでありますが、特に私立認定こども園保育所については、先日行われた小松私立教育保育施設長会福祉文教常任委員会との懇談会においても、複数の施設長から、入所児童の増加に対応するために必要な保育士の確保が難しいとの意見があり、希望施設への入所が困難な場合があるとのことであります。

小松市議会 2015-12-11 平成27年予算決算常任委員会総括質疑 名簿 開催日: 2015-12-11

            ・整備候補地選定基準エリア等             ・市内路線数バス停数             ・ハード整備について             ・ソフト整備について             ・ふれあいワゴン事業の経過             ・路線バス停の拡大・縮小・見直しについて             ・今後の公共交通のあり方  2 南藤 陽一   1.私立認定こども園保育所費

金沢市議会 2015-03-12 03月12日-04号

 市民生活対策費の一部………………………………660       13目 地域振興費……………………………………………661       14目 諸費の一部……………………………………………661      3項 戸籍住民基本台帳費……………………………………663     3款 民生費………………………………………………………        (3項児童福祉費中1目児童福祉総務費の一部及び2目保育所費

輪島市議会 2014-12-16 12月16日-04号

議案第112号は、平成26年度輪島市一般会計補正予算(第4号)であり、当委員会所管分の主なものは、歳入全款を初め、歳出では財政の健全性維持を目的とした地方債繰上償還金のほか、三井出張所クロス張りかえ及びカーテン取りかえなどの修繕を行う支所出張所費、住宅用太陽光発電システム設置に対する補助申請増に対応する新エネルギー推進事業費、本市の公共施設における再生可能エネルギー及び省エネルギー設備導入について